リスト
日付 :2007/05/03-05/07
場所 :山形県:飛島
時間 :5/3 16:30〜17:30, 5/4 5:00-17:30, 5/5 5:00-17:30, 5/6 4:30-18:00, 5/7 4:30-12:30
天候 :5/3 晴れ, 5/4 晴れ, 5/5 くもりのち雨, 5/6 晴れ, 5/7 晴れ
観察者:山本


オオハム
シロエリオオハム
オオミズナギドリ
ウミウ
ダイサギ
チュウサギ
コサギ
アオサギ
マガモ
カルガモ
シノリガモ
ウミアイサ
ミサゴ
トビ
ツミ
ハヤブサ
イソシギ
アカエリヒレアシシギ
ユリカモメ
セグロカモメ
オオセグロカモメ
ウミネコ
ウトウ
カラスバト
キジバト
アオバト
ツツドリ
アオバズク
アマツバメ
ツバメ
コシアカツバメ
キセキレイ
ハクセキレイ
ビンズイ
サンショウクイ
ヒヨドリ
モズ
ヒレンジャク
コマドリ
ノゴマ
コルリ
ルリビタキ
ノビタキ
イソヒヨドリ
マミジロ
クロツグミ
アカハラ
シロハラ
マミチャジナイ
ツグミ
ヤブサメ
ウグイス
ムジセッカ
メボソムシクイ
エゾムシクイ
センダイムシクイ
マミジロキビタキ
キビタキ
ムギマキ
オオルリ

コサメビタキ
ヒガラ
シジュウカラ
メジロ
ホオジロ
ホオアカ
カシラダカ
ノジコ
アオジ
クロジ
アトリ
カワラヒワ
マヒワ
ベニヒワ
ウソ
イカル
シメ
スズメ
コムクドリ
ハシボソガラス
ハシブトガラス


去年と同様にGWに飛島へ。
飛島航路では、オオハムやウトウ、オオミズナギドリなど。
船から結構近くで見れることが出来ました。

飛島到着後、荷物を宿に置いて鳥見に。
全体的に去年の今頃に比べると鳥が少ないようでした。
それでもオオルリ、キビタキはそれなりに出て、雌でしたがマミジロキビタキを見ることが出来ました。
マミジロキビタキの雌は羽に白斑があり、飛ぶと腰の黄色が目立ってました。

2日目、早朝から鳥見をしてましたが前日よりヒタキ類が減ったようでした。
ヘリポートのところでベニヒワの雌か若いのがタンポポの種をずっと食べていて、結構近くでじっくり見ることが
できました。

3日目、天候が悪い中を歩き回り、久しぶりにムギマキの若い雄でしたがじっくり見れました。
雨が強くなり、どうしようかと思いましたが、雨の中も鳥見を続行。雨降ってきたために、鳥も振ってきた
のか、オオルリが多く見られるようになり、5羽のオオルリ、2羽のキビタキ、1羽のコサメビタキが固まって
虫取りのために乱舞していて見応えありました。ムシクイ類、ツグミ類も増えたようで、マミチャジナイや
マミジロなども姿を見せてくれました。
その後、海を眺めてると、シノリガモとウミアイサ。

4日目、雨は止みましたが・・・今日帰る予定が船が欠航してしまい足止め。
どうもこうも出来ないので今日も1日鳥見。
昨日と変わって、オオルリの数が減ってキビタキが増えた感じがしました。
また、マミジロが良く姿を見せてくれ、一生分かと思うくらいじっくり見れたのが印象的でした。
下尾筒がヒヨドリみたいな感じになっているのがばっちり見れました。

予定外の5日目。前日夕方にマミジロキビタキの雄が出たらしい場所に。
ちらっとでしたが無事見れて、ついでにムギマキも。
風が収まってきていて今日は船は出るだろうと思っていたら島内放送で酒田の方は
波が高く様子見するらしいとのこと。内心ドキドキでしたが結局1時間遅れで船は出たようで一安心。
昼まで時間があるために、いろいろ情報もらってそこに行ったりしたが見られず。じっと待ているのは
どうも苦手で、移動した後にそこで出たよ、と話を今回は何度も・・・
今回はどうもめぐり合わせがかなり悪い感じでした・・・

今回の飛島は、鳥の数が思っていたより多くなく、欠航というアクシデントもありましたが、
鳥がやっぱり通常と違って近くで、じっくり見れるのが良かったです。
また来年もこういうところに行けたらいいなぁ。



前に戻る

Top ページへ